緑は癒やしの色
心身が疲れた時、消耗したな、行き詰まったなと感じた時、自然の中に出かけたくなるのは、人の欲求の1つです。 自然に癒しを求める際、大きく分けて「海派」と「山派」がいることでしょうし、どちらも大好きという人もいるでしょう。 …
心身が疲れた時、消耗したな、行き詰まったなと感じた時、自然の中に出かけたくなるのは、人の欲求の1つです。 自然に癒しを求める際、大きく分けて「海派」と「山派」がいることでしょうし、どちらも大好きという人もいるでしょう。 …
人間が自身で自覚している「自分」や自分の「心の状態」は、ほんの一部に過ぎません。 自覚している自身の意識を「顕在(けんざい)意識」、自覚していない意識部分を「潜在意識(または無意識)」と呼びますが、以前(20年くらい前ま…
今、ご自分の気分はどんな状態ですか?その理由はわかりますか? 「落ち込んでいる」「しょっちゅう不安になる」「気分の浮き沈みが激しい」 というのは、心療内科外来で受ける最も多い相談ですが、なぜ落ち込みや不安を感じるのかを、…
以前の記事「赤色は生命力」「黄色は平等な愛」の流れで出てくる結論ですが、 オレンジ色は人情、濃い情感を表します。 赤色が個人の好み、生命力、行動力を前面に押し出し、 黄色は周りの不特定多数へのまんべんない愛情。 オレンジ…
日本社会が経済的発展期で、物を大量生産し大量販売するのが主の時代には国民は 「一糸乱れず、同じように、指示された通りに行動する」 のが最も生産性が高く、したがって個人の意見とか、例外とか、思いついた発想を注進するなどとい…
前回(「運が良い」人の脳科学的理由)の続きです。 テレビ番組「教えてガッカイ」では、以下の研究も紹介されていました。 ハーバード大の実験では、 30年前の自分になりきって 1か月、何人かで共同生活させたところ 実際に血流…
こんにちは、ホリスティック精神科医の浜野ゆりです。 今回の記事では、ほかの色とは別格な特殊性をもつ「白」と「黒」の性質と、その性質を生活に上手く取り入れる方法について、解説します。 モノトーン(白、黒)は「光と闇」を表す…