RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
毎週火曜日20:30~メンタルのお悩み相談を受けるコラボLIVE配信します
-
食事と栄養で心の病が良くなる理由と、その具体的方法とは
-
習慣化のコツは【何のために今の行動をしているのかを常に思い出す】こと
-
PTSD(心的外傷ストレス障害)にVR(バーチャル・リアリティ)療法が効く?
-
【Q&A】マインドフルネス(今ここに集中)V.S.「将来への計画性」の違い
-
メンタル不調からの職場復帰のコツ――自宅でできる「リワーク(復職)・プロ…
-
うつ病を自宅で治す「セルフリワーク(復職)プログラム」
-
「決めつけ(価値判断)」はあなたも他人も苦しめる
-
姿勢を直すと、心も変わる
-
スピリチュアル・エマージェンシー:それは精神病か、魂の成長か
ABOUTこの記事をかいた人
お問い合わせ
お問い合わせページへ
★当ブログでは健康相談などの個別相談には応じておりません。
★ただしstand.fm の私のチャンネル にリクエストを送っていただければ(「レターを送る」でリクエストできます)、リスナー公開の場になりますが個別ご相談を受け付けます。
プロフィール
(注)法人/事業者様からのお仕事依頼については、この欄末尾の追記文をご一読ください。
ホリスティック(※)精神科医として、できるだけ薬を使わずメンタル改善する方法を様々に模索し、相談者に提供してきました。
このブログでは精神医学・心理学の他、潜在意識の使い方やスピリチュアル、そしてアート(特に絵画療法)のエッセンスを通じてあなたが自己ヒーリングできるように工夫した情報を発信していきます。
動画【薬を使わずメンタル改善】
音声配信チャネル
フェイスブック
ツイッター
※ホリスティック:「統合的、総合的な」という意味。ここでは薬物療法オンリーの従来型精神医学の限界を突破するために深層心理学、催眠療法(ヒプノセラピー)その他のスピリチュアル、アロマセラピー、そして精神症状を改善するエビデンスのある分子整合(オーソモレキュラー)栄養療法を通じてメンタル不調を改善することを指します。
⇒ホリスティック精神科医&アートヒーラー浜野ゆりとは?
★法人/事業者(特に医療・教育関係)様へ:例えば以下のような事業モデルの進め方について、ご相談いただけます。
①食事やサプリ、運動療法、医療アロマセラピー、瞑想法を組み合わせた代替療法主体で精神症状を改善する(特に血液検査から各人の脳の栄養状態を解析し、十分量の栄養素補充することで精神症状を改善するする方法をご助言可能です)。②統合失調症を、極力薬に頼らず集中的な心理療法+栄養・運動療法で改善する。さらに統合失調症なのか「スピリチュアルに進化したからこそ感じる特殊な精神状態」なのか、つまり「治療」対象なのかそれとも魂の成長過程として正しくケアすべき状態(スピリチュアル・エマージェンシー[SE])なのかを見分け、各々どう対処すれば良いのか、またそのための療養環境(病棟やデイケア等)を作るには?など。③連携している医療機関では代替療法やスピリチュアルに理解ある精神科医や心理カウンセラーが複数おり、統合失調症や重症うつ病、薬物・アルコール・ギャンブル等依存症、同性愛、SM(もちろん、いずれも当事者が「治したい」と思っている場合に限り)ほぼ薬物不使用で改善した症例が多数あります。
スポンサーリンク
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
お問い合わせ
お問い合わせ
★健康相談などの個別相談には応じておりません。
コメントを残す